令和 6 年度沖縄県スポーツ指導者研修会(ソフトボールコース)のご報告
令和6年12月22日(日)に沖縄県体協スポーツ会館にて令和 6 年度沖縄県スポーツ指導者研修会(ソフトボールコース)を開催しました。日本代表で活躍された洲鎌 夏子さんや、トヨタ自動車で実業団として活躍された神山 みどりさんを講師としてコーチングやコミュニケーションのやり方などについて
講演していただきました。
県出身の活躍!大城賢輝さん(ダイワアクト)
県出身の大城賢輝(オオシロゲンキ)さんが所属する『ダイワアクト』が、第53回日本男子ソフトボールリーグにて8年ぶりの優勝を掴み取りました。
県外での活躍が、沖縄のソフトボールプレイヤーに勇気を与えてくれますね。
今後もますますのご活躍を期待しております。
令和 6 年度沖縄県スポーツ指導者研修会(ソフトボールコース)のお知らせ
令和 6 年度沖縄県スポーツ指導者研修会(ソフトボールコース)を行います!詳細は開催要項をご確認ください。
令和 6 年度沖縄県スポーツ指導者研修会(ソフトボールコース)開催要項.pdf
県出身選手の活躍!
9月28日(土)~30日(月)に長野県伊那市で行われた「天皇盃 第70回全日本総合男子選手権」で
大城賢輝 選手(与勝高校出身)所属のダイワアクト(佐賀県)が3位となりました。
県外でもうちなーんちゅが頑張っております!
ぜひ、皆さんで応援しましょう!
大城賢輝 選手これからもちばりよ~(^^♪
天皇盃 第70回全日本総合男子選手権 大会詳細・試合結果
【クラブ・大学・レディース】第58回秋季クラブ女子ソフトボール大会 監督会議延期のお知らせ
本日予定の『第58回秋季クラブ女子ソフトボール大会』の監督会議は
台風接近に伴い、危険性を考慮し
9/24(火)に変更いたします。
※場所、時間に変更はありません。
香港U19男子代表チーム沖縄合宿
香港U19男子代表チームが沖縄で合宿を行います。代表合宿の日程↓
8月7日(水)
那覇空港到着
8月8日(木)
北谷町役場へ表敬訪問
終了後、練習
8月9日(金)
AM:美里工業 大城 勝先生・那覇工業 宮平 永義先生・本部高校 宮城 誠輝先生による講習会
PM:美里工業と練習試合
8月10日(土)
沖縄県男子知的障がい者チームと練習試合
8月11日(日)
名桜大学・沖縄国際大学と練習試合
8月12日(月)
琉球大学と練習試合
8月13日(火)
帰国
以上がスケジュールとなっております。
【報告】ソフトボール講習会
去った週末、「世界トップ選手に学ぶ!ソフトボール講習会」開催いたしました。中高生、大学、一般と数多くの皆さまにご参加いただきました。
講師には世界でも活躍した5名の方をお招きし、一人一人丁寧にご指導いただきました。
東京オリンピック金メダリスト、山田恵里選手からは実際にスイングしてもらい、バットの出し方やキャッチボールの方法を。
山根投手、山中投手からは一人ずつフォームを見てもらい、変化球の投げ方、ピッチングで大事なことを教えていただきました。
県出身の、神山選手、洲鎌選手は守備の実戦、走塁(ベースの回り方)を教えていただきました。
協賛頂きました、メーカーさんよりグラブやバットのプレゼントもあり大満足な講習会となりました。
指導者の方々から、「練習方法がとても勉強になる、皆がキラキラしていて素晴らしい」、「来年もぜひ開催してほしい!」との声も多々寄せられました。
開催にあたり多大なるご協力、ご支援頂きました皆さま、誠にありがとうございました。
【重要】ソフトボール講習会(実技)※会場の変更ならびに講演会中止のお知らせ
※会場の変更ならびに講演会中止のお知らせ
7月27日(土)、28日(日)に開催されます『
悪天候が予測される為、嘉手納町スポーツドームに変更になります
(※時間の変更はありません)
また7月26日(金)の講演会は、参加者・
大事をとって中止といたします。
よろしくお願い申し上げます。
沖縄県ソフトボール協会
事務局長 志良堂綾乃
TEL 070-5419-6969
世界トップクラスに学ぶ!ソフトボール講習会
沖縄県ソフトボール協会主催!「世界トップクラスに学ぶ!ソフトボール講習会」をいたします。
元日本代表選手の方々をお招きして、講演や実技指導を行っていきます!
どしどしご応募ください!
世界トップクラスに学ぶ!ソフトボール講習会 要項.pdf
世界トップクラスに学ぶ!ソフトボール講習会 参加申込書
令和6・7年度国民スポーツ大会監督就任のお知らせ
令和6・7年度国民スポーツ大会各種別の監督が決まりましたので、お知らせ致します。≪成年男子≫
玉城 辰樹(たましろ たつき)
≪成年女子≫
島仲 静野(しまなか しずの)
≪少年男子≫
江尻 強(えじり つよし)
≪少年女子≫
上地 勉(うえち つとむ)
九州ブロック予選突破を目指してちばりよー(^^)/